情報技術科/情報技術専攻科
Information Technology
専門課程って何?
「手に職」…昔から言われている言葉です。高等学校教育の基礎の上に専門的技術(手に職)をつける学校です。
歴史・伝統・校風・環境・資格・就職…等、学校を選ぶ決めては人によって様々です。
1946年創立の本校は、60有余年の歴史と職業教育の実績を持ち、多くの優秀な卒業生を輩出してきました。そして、本格的なIT(ICT)時代の幕開けにともない、2001年に情報技術科を設置しました。
少人数制の授業を展開し家庭的な雰囲気の中で一人一人の理解を確実にサポートします。
就職のみならず、将来独立して仕事を出来る人を育てたいと考えています。
大学3年次への編入学が可能です。
また、2022年4月より情報技術科を卒業した学生の新たな進路として情報技術専攻科をスタートしました。より専門的な技術の習得を目指します。
ビジネスコースとアート・コミックコースどちらを選ぶ?
2010年より情報技術科をふたつのコースに分けました。ビジネスコースでは、情報処理や会計の基礎を学び、アートコミックでは、美術やマンガの基礎を学べるようになりました。一般教養科目は同様で、目指す資格取得もほぼ同様です。基礎を学んで専門を身につけます。
ビジネスコース
【ビジネスコース】
インターネットの仕組みと利用法、情報発信の知識と技能を習得します。
ビジネスに欠かせないワード・エクセル・パワーポイント、さらに広告デザイン・DTP・WEB制作を可能にする、イラストレーターやフォトショップを使いこなす力も養います。
HTMLの基礎を習得し、ホームページを制作し情報発信のできるクリエーターを目指します。ネットワークの概要や、セキュリティについても学びます。
アート・コミックコース
【アート・コミックコース】
2010年、福島県内で初となる絵画や漫画を学ぶ「アート・コミックコース」を新設しました。
デッサンの基礎・絵画・デザイン・レタリング・マンガなど専門的な学習ができます。
また、アートとマンガ制作の技術と技能を得るとともに、美的センス・表現力・想像力を伸ばします。
各種展覧会やコンテストにも積極的に応募し、実績を築いています。校外からも講師も招き、ガラス工芸等の特殊な分野の実習も多く組まれています。
年間カリキュラム
単位数 |
教科名 |
ビジネスコース |
アート・コミックコース |
教科名 |
留学生 |
情報リテラシー |
1 |
1 |
日本語 |
4 |
ワード |
2 |
1 |
ワード |
4 |
エクセル |
2 |
1 |
エクセル |
4 |
WEB |
4 |
3 |
WEB |
3 |
PowerPoint |
1 |
1 |
PowerPoint |
1 |
資格対策 |
1 |
- |
日本語読解 |
2 |
ビジネスマナー |
1 |
1 |
書写 |
1 |
表現 |
1 |
1 |
PC演習 |
3 |
画像処理 |
2 |
2 |
画像処理 |
1 |
画像処理Ⅱ |
1 |
1 |
|
|
体育 |
1 |
1 |
|
|
簿記 |
3 |
3 |
|
|
漢字検定 |
2 |
1 |
|
|
文章処理 |
1 |
1 |
|
|
デッサン |
- |
5 |
|
|
LHR |
1 |
1 |
LHR |
1 |
合計 |
24 |
24 |
合計 |
24 |
目標とする資格は?
充実した学校生活は、目標の有無により決定されます。資格を取得することは生徒全員の大きな目標となり、またその資格は、就職のみならず、進学に際しても貴重な力となります。
- J検(一般財団法人職業教育・キャリア教育財団)
- MOS(Microsoft)
- インターネット検定(NTTコミュニケーションズ)
- DTPエキスパート認証試験(JAGAT(社団法人日本印刷技術協会))
- WEBクリエイター能力認定試験(WEBクリエイター能力認定試験)
- 日本語文書処理技能検定(日本語文書処理技能検定)
- 簿記検定(日本商工会議所主催)
- 秘書検定(実務技能検定協会)
- 日本漢字能力検定(日本漢字能力検定協会)
就職について
入学後から就職を意識したキャリア指導を行い希望に沿った就職サポートをいたします。
会社見学、就業体験(インターンシップ)、就職面接会等への積極的参加により、就職に対する意識を高めております。
履歴書の書き方から、一般常識、面接対策まで、ハローワーク等の外部行政機関とも連携し内定までサポートします。
主な就職先
いわき市役所、有限会社東匠、株式会社まつざき印刷、堀江工業株式会社、株式会社原町サイン、平商事株式会社、有限会社リーベン、株式会社メイコー、有限会社カミノテック、ジョイフル山新、株式会社アドベントカンパニー、株式会社トリドール、株式会社イエローハット、株式会社ISFネットライフいわき、株式会社インターメッツ、株式会社アルファ、東洋ワークセキュリティ株式会社、日清医療食品株式会社